SSブログ

ALLTRADEガレージジャッキ オーバーホール [車]

ALLTRADE のガレージジャッキをオーバーホールしました。
簡単に言うとOリング等の交換作業です。

作業する個所とOリング等のサイズは,過去記事をご覧ください。

サークリップを外す必要があるので,サークリッププライヤーが必要になります。
10mm,12mm,13mm,17mm,19mm六角(十二角)ソケットも準備します。
45mmのモンキースパナ,プラスドライバー,マイナスドライバー。
ヘキサゴンレンチもいくつか使いました。
ウォーターポンププライヤーもあると便利です。
そして,最後に自作四角ソケット(後述)ですw

オイルまみれになるので,安いものでいいのでパーツクリーナー(大)も丸々1本あるといいです。

さて,アーム類をばらすところは省略します。
早速,メインシリンダーです。
ポンプ部分を90度回して固定し,45mmのモンキースパナで外します。

A7M04832_R.JPG

予想外にあっさりと外れます。

A7M04833_R.JPG

ピストンに付いているロッドシールとOリングを外します。

A7M04834_R.JPG

パーツは3種類ですが,透明なプラスティックは再利用します。
Oリングを抑えるために必要なようです。

A7M04835_R.JPG

新旧ロッドシールを比較してみます。
あまり変わりないですね。
ロッドシールは,再利用でもいいかもしれません。

A7M04837_R.JPG

でも,見てわかるとおりOリングはかなり劣化していました。

A7M04839_R.JPG

ロッドシールとOリングの交換完了です。

A7M04840_R.JPG

元通り組み立てて,メインシリンダーは完了です。

A7M04844_R.JPG

次は,リリースバルブです。
外すのに工具は必要ありません。
奥に丸い球が入っているので,なくさないようにします。

A7M04841_R.JPG

ここのOリングも交換します。
見た目では分かりませんが,古いものは硬化していました。

A7M04842_R.JPG

次に,ピストン部分のスプリングを外します。
スプリングコンプレッサーがあるといいのでしょうが,私は娘に手伝ってもらって人力で外しました。
スプリングシートを上から手で押しこんでいる間に,娘にサークリッププライヤーで,サークリップを外してもらいました。
ここまでは,あっさりとできます。

A7M04845_R.JPG

問題はここからです。
このシリンダーがかなりのトルクで締め付けられており,なかなか外れません。
ばらしてから分かったことですが,液体ガスケットが固着していたようです。

スパナを使って外そうとしました。

A7M04848_R.JPG

向きを変えてやってみました。

A7M04856_R.JPG

二人掛かりで,蹴とばしてみました。
だめでした。

A7M04852_R.JPG

いろいろ悩んだ挙句,ソケットを自作することとしましたw
自作といっても既製品の改造です。

シリンダーのサイズは,28mmと25mmです。
しかもスクエア!

28mmの八角ソケットは売っていますが,結構高い!
25mmは売ってもいない・・・

そこで,TONEの30mmと27mmの八角ソケットを購入し,SUS403の1mmステンレスを切ってソケットに詰め込みました。

DSC08432_R.JPG

隙間には,エポキシパテ60分硬化用で埋めようと思いました。

DSC08434_R.JPG

ソケットとステンの間を埋めました。

DSC08435_R.JPG

完全硬化するまで24時間待ち,インパクトで外そうとしました。
最初は「中」でやったら外れません。600Nmのインパクトなのに,どれだけ硬いのでしょう?
仕方がないので,最強にしたら1発で外れました。

DSC08436_R.JPG

外れたピストンとシリンダーです。

DSC08437_R.JPG

シリンダーの中にOリングが二つあるので,交換します。

DSC08439_R.JPG

もう片方も同様に交換します。
左右でサイズが違うので,要注意です。
さらに,メインシリンダーと同様に透明なプラスティックがあるので,再利用します。
(シリンダーの中で白く見えるのがそうです)

DSC08440_R.JPG

古いオイルが溜まっていたので,パーツクリーナーで洗浄しておきました。

DSC08441_R.JPG

シリンダーには,ガスケットテープを撒いておきました。

DSC08442_R.JPG

元に戻して完成です。
締め付けは,スパナで行いました。

DSC08443_R.JPG

スプリングを戻してオーバーホール終了です。

DSC08445_R.JPG

アーム類を取り付けてオイルを入れてエア抜きし,また使えるようになりました。
オイルは,NRE214Hカローラで使用しているエンジンオイル0w-20を入れました。
オイルは200ccくらいしか使いませんから100円くらいです。
ジャッキオイル買うより安いw

DSC08444_R.JPG

マキタの600Nmのインパクトに買い換えておいて大正解でした!
これがなかったら,永遠にソケットと苦戦していたことでしょうw

DSC08446_R.JPG

参考サイト
http://noah726.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
nice!(18)  コメント(9)