SSブログ

加護坊山~蕎麦小屋はのきさわ~いわかがみ平 プチツーリング [バイク]

JN7F**とツーリングに行ってきました。
まずは,JL7R**が移動運用していた加護坊山を目指しました。
オールJAコンテスト中でしたので,6m用のHB9CVを揚げて運用中でした。

IMG_1041 (1).jpg

加護坊山を後にし,JN7F**と合流し,蕎麦小屋はのきさわを目指しました。

IMG_1042 (1).jpg

IMG_1043.jpg

蕎麦小屋はのきさわは本日正式オープンと言うことでした。
おめでとうございます。

IMG_1052.jpg

今日もざるをいただきました。

IMG_1044.jpg

IMG_1045.jpg

IMG_1047.jpg

IMG_1046.jpg

蕎麦を食べながら,ここまで来たのでいわかがみ平に行くことにしました。

IMG_1050.jpg

まだまだ雪が残っていましたが,結構な車で賑わっていました。

IMG_1051.jpg

そしてここにもアマチュア局が・・・HB9CVで6mの運用をしていました。
話しかけてみると,JE7R**局でした!初アイボールとなりました。
どうやら,雪の栗駒の頂上まで登って運用をしてきたようです。
行く先々で,いろんな方との出会いがあるのは面白いですね。

IMG_1049.jpg

帰り道にもう一度,蕎麦小屋はのきさわに寄り,店主と話をして帰ってきました。

今日の走行距離は210kmでした。
久しぶりのツーリングでしたので,結構体にきました^^;
今夜はぐっすりと眠れそうです。

NC39 エンジン初始動 [バイク]

NC39のエンジンを掛けてみました。
冬の間は,バッテリーを外しているので,無線の移動運用用の鉛蓄電池を使用します。

IMG_0953.jpg

IMG_0951.jpg

IMG_0952.jpg

ブースターケーブルは自動車用なので大きく,+極がボディに触ってショートしそうでした^^;

セルを10回ほど回してようやく掛かりました。
容量が大きいバッテリーはいいですね。
セルを何回回しても全く問題ありませんでした。

今日はエンジン始動のみで,また休眠に入ります。
実際に走るのは,4月になってからになります。

NC39 バッテリー交換 [バイク]

前回バッテリーを交換してから5年前くらい経ちましたので,交換時期になりました。
あんまり乗っていないのですが,冬場に放置しているのでバッテリーがダメになるようです^^;

今回もYUASA YTZ10Sを購入しました。1諭吉ほどです。
車のバッテリーと比べると,やはり割高ですね。
(エスティマは1.3諭吉,インプレッサは0.27諭吉ですから・・・)

まずは,シートを外すとそこにバッテリーがあります。

IMG_0859.jpg

ビスを3本緩めれば,すぐに外れます。

IMG_0860.jpg

外したバッテリーの電圧を測ると11.98Vでした。
これでは,セルが回りません><

IMG_0861.jpg

新品を測ると12.55Vでした。

IMG_0865.jpg

取り付けようと思ったら雨が降ってきたので,今日はこのまま放置します。
今度の休みにでも取り付けます。

これでようやく,押し掛けをしなくても良くなりましたw

オーリンズ オイル漏れ オーバーホール [バイク]

バイクが車検から上がってきました。
しかし,リヤショックからオイル漏れが・・・

DSC07829.jpg

乗った感じは何ともないのですが,長く使うならオーバーホールですね。
オイル漏れの状態で乗っていると,ロッドに傷が付いてさらにお金掛かりますからね。

B+COM バッテリー交換 自己責任w その6 [バイク]

DSC05363.jpg

この中国製の500mAhのリチウムポリマー電池ですが,B+COMの待機状態で408時間(17日間)保ちました!
500円ちょっとのバッテリーですが,十分に使えますね。

サインハウスにお願いすると7000円+送料ですから,毎年交換しても12年間いけますw

新たに,2個追加注文したので,バイク仲間のB+COMのバッテリーも交換しちゃいたいと思います。

B+COM バッテリー交換 自己責任w その5 [バイク]

DSC05374.jpg

先週交換したB+COMのバッテリー3.7V 380mAh(日本製)ですが,なんと240時間待機状態でした。
その間もBluetoothで音楽テスト,電話テストもしましたので,かなり健闘しました。

さて,今日は500mAhのバッテリーに交換しました。
中国製ですがw

DSC05375.jpg

現在,充電中です。

DSC05376.jpg

充電完了後,バッテリーの保ち具合を検証します。

B+COM用 ウインドジャマー(風防) 自作 [バイク]

娘がフェイクファーを使って,マイクのウィンドジャマー(風防)を作ってくれました。

DSC05373.jpg

フルフェイスのヘルメットでは,毛が長すぎて口に当たってしまい,かなりかゆいですw
ジェットタイプだと良い感じかも知れません。

まだまだ試作段階のようですので,今後に期待です。

これを応用すれば,アマチュア無線用のマイクにも使えます。
そのうち,見た目だけリッチなマイクに生まれ変わりますw

B+COMの交換したバッテリーは,216時間経過しましたがいまだに待機状態です。

DSC05186.jpg

370mAhなのにw
いったい,どのくらい保つのでしょうか?
今後も経過を見守ります。

B+COM バッテリー交換 自己責任w その4 [バイク]

B+COMのバッテリーを交換し,充電した後,どのくらいバッテリーが保つのか検証しました。

DSC05185.jpg

交換したものは,3.7V容量380mAhのバッテリーです。

サインハウスのHPを見ると,純正品は560mAhとなっています。
待ち受け時間は,100時間と出ています。

しかし,380mAhと容量の小さいバッテリーにもかかわらず,96時間たった今もまだ待機状態になっています。

DSC05362.jpg

380mAh程度のバッテリーでも,ツーリングには十分と言うことです。

今回,さらに,新しいバッテリーを購入しましたw
(どれだけ買うのやらw)

DSC05363.jpg

500mAhのバッテリーです。
これは,厚さが6mmなので,B+COMにぴったりのサイズです。
今度は,これを取り付けて検証してみます。


B+COMの過去の記事はこちら

B+COM バッテリー交換 自己責任w その1
B+COM バッテリー交換 自己責任w その2
B+COM バッテリー交換 自己責任w その3


B+COM バッテリー交換 自己責任w その3 [バイク]

前回までの記事はこちら。その1その2

B+COMの充電が完了し,元通りに組み立てました。
一つだけ問題がありました。それは,バッテリーの厚みです。
純正のバッテリーより,やや厚みがあったせいで,メインボタンが押しっぱなしになってしまいました。
バッテリーの位置を変えると,解決されました。

DSC05192.jpg

スマホとペアリングし直し,音楽・電話とも問題なく繋がりました。

部品代800円のみで,6200円も節約できたw

めでたしめでたし!

B+COM バッテリー交換 自己責任w その2 [バイク]

昨日の続きになります。昨日の記事はこちら

まずは,古いバッテリーの電線を根元からハンダごてを当てて外します。

DSC05180.jpg

次に,新しいバッテリーのコネクタをニッパーでチョキン!

DSC05181.jpg

被覆も剝いておきます。

DSC05182.jpg

テスターで電圧を測定すると,きちんと3.7Vありました。

DSC05184.jpg

あとは,ハンダで繋いでおしまいです。

DSC05185.jpg

DSC05186.jpg

ちょっと失敗したのは,熱収縮チューブがハンダごての熱で収縮してしまい,動かせなくなってしまったことです。
再度,切り離して反対側の電線に熱収縮チューブを入れて,ハンダ付けし直しました。
うっかりしてましたw

DSC05187.jpg

現在,剥き出しのまま充電中です。充電が完了したらテストしてみます。
これで使えるようになれば,バッテリー代800円で補修完了w

B+COM販売元のサインハウスに頼むと7000円ですから・・・

余った中国製のバッテリーは電気屋のB+COMに取り付けようと思いますw