SSブログ

節分は1年に4回あります!? [歴史]

今日は,節分ですね。
節分と言うと豆をまきますが,実は1年に4回もあるんですよね。

setubunfi-5.gif

節分と言うのは,季節の変わり目のことです。
日本には,春・夏・秋・冬の4つの季節がありますから,節分も4回ということになりますね。
節分は,立春,立夏,立秋,立冬の前日をさします。

では,なぜ2月の節分にだけ豆をまく風習があるのでしょう?
気になる方は,こちらをどうぞ!

https://trend-news-today.com/3239.html

東北では,豆をまくときに
「鬼は外,福は内,鬼の目んたまぶっ潰せ!」
と,ちょっと怖い言い方もしますw
nice!(29)  コメント(5) 

NRE214H カローラスポーツ フットライト自作 [車]

今日も洗車をしてから,NRE214Hカローラスポーツにフットライトを取り付けました。

DSC019662_R.jpg

DSC01967_R.JPG

お金がないので,VMGレヴォーグと同じで自作です^^;

VMGレヴォーグ前席フットライトはこちら
VMGレヴォーグ後席フットライトはこちら

材料は,昨年のうちに準備しておいたLEDテープとその辺にある電線ですw

DSC01570_R.JPG

ルームランプ連動にするために配線をします。
ルームランプの配線はマイナスコントロールなので,ドアを開けたときにアースに落ちるマイナス線を探します。
今回は,助手席側のAピラーから取りました。

ピラーのカバーを外します。

DSC01949_R.JPG

エアバックが開いたときにカバーが飛んでいかないようにしている,クリップを外します。
なれないと難しいです。

DSC01953_R.JPG

DSC01954のコピー_R.jpg

DSC01957_R.JPG

次に,マイナスコントロールをテスターで探します。
一緒に常時電源も見つけました。
(常時電源はヒューズボックスから取ろうと思いましたが,線を見つけたのでOKとしました)

DSC01958のコピー_R.jpg

エレクトロタップで分岐させます。

DSC01964_R.JPG

その後は,運転席と助手席の足元に配線すれば,ほぼ終了です。

DSC01952のコピー_R.jpg

DSC01961_R.JPG

DSC01962_R.JPG

取り付ける前に点灯テストをし,ドアを開けると点いて,閉めると消えるかを確認します。

DSC01960_R.JPG

その後は,内張を元に戻せば終了です。
しかし,Aピラーのカバーがうまくはまらずに苦労しました。
途中で気付きましたが,クリップの脚が伸びたままだったからです。
クリップをしっかりとカバーに戻してはめこむと,うまくはまりました。

DSC01965_R.JPG

撮影しながらだったので,1時間ほど掛かりました。
nice!(34)  コメント(4)