SSブログ
アマチュア無線 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

144MHz 栗原市 いわかがみ平 移動運用 2017.5.5. [アマチュア無線]

今日は,栗駒に移動運用に行ってきました。

DSC08664.jpg

ゲートオープンは9時でしたが,8時前に着き並びましたw
8時45分頃にゲートがオープンとなり,いわかがみ平の駐車場で運用が可能となりました。

DSC08662.jpg

今日は,下の娘も一緒に行くと言うことで連れて行きました。
娘は雪遊びをしており,宇宙人と交信できるようにと,宇宙人を作っていました。

DSC08650.jpg

風もなくいい天気でしたが,コンディションはいまいちで早々に切り上げました。
栗駒山と下界を撮影して,昼過ぎには下山しました。

DSC08648.jpg

DSC08665.jpg

144MHz 石巻市 上品山 移動運用 2017.4.29. [アマチュア無線]

上品山に移動運用に行きました。
いつもの場所に行くと,先客がいました。
ミヤギIT03局です。
挨拶をして,ちょっと下に降りて運用を開始しました。

今日は風が強かったので,空中線は低めにしました。

FMで15局と交信し,その後はSSBへ。
1エリア方面へビームを向けると,結構聞こえてきましたが,声を掛けるには厳しい感じでした。
そんな中で,埼玉県児玉郡のJQ1S**局にコールすると,なんとか拾ってもらいました。
JQ1S**局とは20年ぶりの交信となりました。
まだまだコンディションは上がっていません。もうちょっと暖かくなってからですね。

今日は,出ている局が少なく,19局との交信でしたが,20年ぶりで繋がった方が3局もいました。
うれしい限りです,

※ 風が強くて,画像を撮るのをすっかり忘れてしまいました・・・^^;

2017オール東北コンテスト [アマチュア無線]

オール東北コンテストに参加しました。

IMG_1038.jpg

土曜の夜に飲み会があったので,参加は日曜だけとなりました。
今回は,交信局数を増やすわけでなく参加のみだったので午前中で切り上げました。
風もやや強くなってきたので,丁度良かったです。

FMラジオ用 シュペルトップバラン&ダイポールアンテナ製作 [アマチュア無線]

蕎麦小屋はのきさわでFMラジオが入りにくいというので,3C-FB75Ωの同軸ケーブルを使ってシュペルトップバランとダイポールアンテナ製作することにしました。

IMG_1034.jpg

IMG_1036.jpg

店主の意向で,店内の音楽はカーナビを使用しているので,アンテナのコネクターもカーナビ用にしました。

IMG_1035.jpg

これに,スピーカーケーブルを使用して80MHzに調整したダイポールアンテナを接続すれば完成です。

IMG_1037.jpg

しかし,今夜は飲み会なので,今日はここまでで終了です。
明日に続きをしたいところですが,明日はオール東北コンテストに参加しようかと・・・
ですが,二日目からの参加で上位は無理なので,ちょっと出て終わりかもしれません。

マグネットアース バージョンアップ [アマチュア無線]

先日購入した圧着端子を使って,マグネットアースを修理しました。

DSC08526.jpg

前回使った配線が細すぎてきれてしまったので,今度は5.5sqのアーシングケーブルを使いました。

DSC08527.jpg

いつものように,アルミテープで固定して完成です。
最後にテスターで導通を確認して終了。

DSC08530.jpg

圧着端子が残り49個あるので,マグネットアースを49個作れますw

マグネットアース用圧着端子 R14-16 [アマチュア無線]

自作のマグネットアースの配線が切れてしまったので,新しく作り直すことにしました。
しかし,アンテナ基台に繋ぐ圧着端子が無かったので,購入しました。

IMG_1030.jpg

ショップで買うと1個300円位します。
高いと思いネットで調べると・・・
見つけましたが,50個単位でしか買えません!!

でも,今後も使うだろうと思い,買っちゃいましたw

IMG_1029.jpg

IMG_1028.jpg

50個ですw
これで,マグネットアースが大量に作れますw

必要な方がおりましたら,格安にてお譲りいたします。
ご連絡くださいw

144MHz 宮城郡松島町 白坂山 移動運用 2017.2.5. [アマチュア無線]

移動運用をしようと思い,塩竃の伊保石公園に行ったらゲートが閉まっていました。
9時からゲートが開くのですが,いつまで待っても開かないのです。
おかしいと思って,管理事務所に行ったら,積雪時は閉鎖とのこと^^;
30分も待っていたのに,時間の無駄でした。

そこで,白坂山に登りました。
道路は雪があって,登ろうと思って断念した車がいたようですが,四駆なら問題なしでした。

IMG_0928.jpg

今日は,岩手雪祭りコンテストでバンド内が賑わっていました。
FMで29局,SSB6局の計35局と繋がりました。

今日もFMで北海道北斗市から声を掛けてもらいました。

来週は仕事と用事があって,移動運用はお休みです。

144MHz 富谷市 県民の森 移動運用 [アマチュア無線]

今日は,久しぶりに富谷市での移動運用です。

IMG_0925.jpg

先日購入した13.8V昇圧器の実践投入です。

http://jm7xzc.blog.so-net.ne.jp/2017-01-26

結論から言うと,運用中は常時13.8V付近をキープしたままでした。
十分に使えることが分かりました。

IMG_0926.jpg

さて,本日はFM11局,SSB6局の計17局でした。
先週コンテストが終わったばかりですから,出ている局が少ないようでした。

先々週から休み無く動き回っていたので,なんだかかなり疲れました。
お昼寝でもして,体力を回復しようと思います。

LANケーブル流用 マイクケーブル製作 [アマチュア無線]

KENWOOD用のマイクケーブルを作ってみました。
部品は,家の中に転がっていたものですw

IMG_0924.jpg

LANケーブルをコネクタにハンダで繋ぐだけです。

IMG_0920.jpg

IMG_0922.jpg

余っていたLANケーブルの長さを考えずに作ったので,妙に長くなってしまいました。

IMG_0923.jpg

GNDとPTTとMICとDC+だけの接続なので8本中5本のみの接続です。
UPとDOWNは無視しましたw

無事に変調が乗りました。

最後に,コネクタの配線部分に負担が掛からないように,ホットボンドで固めました。
意外と簡単ですね。

TM-255 2台目 LED化 完了 [アマチュア無線]

仙台に行ったついでにパーツを買ってきて,TM-255のバックライトをLEDにしました。

購入したLEDは3.2V 20mAで点灯します。
供給電圧は13.8Vなので,LEDに合うように抵抗を入れ直さなければなりません。
LEDは左右2個ずつ,合計4個ですが,抵抗は左右に1個ずつです。

計算しましょうw

(13.8V-3.2V×2)÷0.02A=370Ω

と言うわけで,370Ω位の抵抗を入れます。
供給電圧が上がることもあるので,すこし大きめの抵抗を買いました。

パーツは税込みで,230円くらいでした。

まずは,ムギ球と抵抗をハンダごてで外します。
チップ抵抗なので,小さく見えないので,老眼には辛いです・・・

IMG_0914.jpg

電球を外したまま通電すると,当然のごとく光りません^^;

IMG_0915.jpg

LEDと抵抗を入れると,できあがり。

IMG_0916.jpg

裏はこんな感じです。

IMG_0917.jpg

初代のTM-255の緑LEDと比べてみます。

DSC08301.jpg

暗闇での比較です。

DSC08302.jpg

やっぱり,白いLEDの方が見やすくていいですね。

前の10件 | 次の10件 アマチュア無線 ブログトップ