SSブログ

なんちゃってホットイナズマ 自作 [車]

今日は,なんちゃってホットイナズマを作りました。
ホットイナズマとは・・・サン自動車工業HP参照

簡単に言うと,バッテリーの補助電源のようなものですね(ホントか?)。

使うものは,コンデンサと電線だけです。
安全のために,ヒューズもあった方が良いですね。

では,さっそく作り方です。

電線をどれにしようかなぁ~と思い,電気屋からもらったスピーカーケーブルやらアーシングケーブルやらを引っ張り出してきました。

DSC05139.jpg

太ければ太いほど効果がありそうですが,コンデンサの足を見ると・・・

DSC05142.jpg
※ 22000μF 25Vと33000μF 16Vを買いました。

こんなに細いのですw
いくらケーブルが太くても,これじゃ意味がありません。
見た目重視にするなら,一番太い7sqもありでしたがw

そんなわけで,電線はめっちゃ細いものにしました。

DSC05140.jpg

ごちゃごちゃしたものの中から,適当に選びました。
1.5sqくらいですね。

一応,防水もしようと思い,ダイソーで4つで108円のタッパーを買いました。

DSC05147.jpg

これに穴を開けて電線を通します。
電線とコンデンサをハンダで繋ぎ,ホットボンドで固定すればできあがりw

DSC05141.jpg
※ 電気屋からもらったホットボンド

DSC05150.jpg

後は,30Aのヒューズを取り付けて完成です。

DSC05166.jpg

では,車のバッテリーに取り付けです。

まずは,取り付ける前

DSC05167.jpg
※ 40B19L 先日買った新しいものには交換してません。

取り付け後

DSC05168.jpg

DSC05169.jpg

効果はよく分かりませんが,セルモーターの回りが良くなったような気がします
無線の受信ノイズもやや良くなったような気がします

インプレッサのバッテリーはだいぶ弱っています。
ですので,明日の朝セルを回してみて元気よく回れば効果ありってことにします。

これは,バイクの方が効果を期待できそうです。
ターニングランプを付けるとライトが暗くなったりするので,その防止には効果ありそうです。
と言うわけで,バイク用も作りましたw

DSC05171.jpg

バイクは取り付け場所が狭いため,ヒューズもケース内に納めました。

今は寒いのでバイクは小屋で眠っていますから,効果の具合は来春ですねw

コンデンサはまだあるので,改良版をまた作ってみたいと思います。
モニター募集しますw
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

LOS

いいですね〜。
昔乗ってた、DT-200WRとTS-200Rはバッテリーが無くて、電解コンデンサーのみでしたが...
キック式のマシンには、バッテリーレスキットなんてのが、とんでもない金額で販売されていました。
そりゃ、バッテリーよりは遥かに軽くていいんですけど。
金額がねぇ〜(^^;;

セロー250に付けてみようかなぁ(^^;;
by LOS (2016-02-25 19:25) 

JM7XZC

自作すれば1000円程度ですからね。
今は,バイク用のバッテリーレスも,みんな自作ですね。
by JM7XZC (2016-02-25 23:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0