SSブログ

亘理郡山元町 四方山へ  [アマチュア無線]

今日は,JL7RK*が移動運用をしていたので,差し入れを持って四方山に行ってきました。
初めて来ましたが,非常に眺めがいいところです。

東は太平洋
DSC01051.jpg

西は蔵王連峰
DSC01055.jpg

360度パノラマ・・・までは行きませんが,心が癒されるところです。

DSC01063.jpg

JL7RK*は朝7時半から寒い中運用していました。

DSC01068.jpg

ここは,戦時中に砲台が置かれていたところで,夜になると「出る!」という噂です^^;
今日は,積雪もあり寒かったのですが,結構な人数が登ってきました。

DSC01069.jpg

1時間半ほどお邪魔して下山しました。

帰りは国道4号線をのんびり帰ろうと思ったら,結構なのろのろ運転でした。
そこで,レヴォーグのアイサイトツーリングアシストがどのくらいストップ&ゴーで使えるのか試してみました。

DSC01078.jpg

結論は,国道4号線はアクセルとブレーキを全く踏まずに走行できました。
ステアリングもそこそこアシストするので,20kmほど自動運転で走行できました。
車間距離を最小に設定し0~60km/hまで加減速を繰り返しましたが,割り込みされても全く問題なしでした。
おかげで,疲労感もほとんどありません。

DSC01079.jpg

高速道路でなくても,国道のようなあまり曲がらない道路であれば,アイサイトツーリングアシストに任せっぱなしで大丈夫です^^
nice!(233)  コメント(6) 

nice! 233

コメント 6

らしゅえいむ

レヴォーグのメーター、きれいですね。
アイサイトツーリングアシストは便利なのですね。
プリウスPHVにも同様なアシストがありますが、
渋滞中に時速ゼロとなったとき、アクセルを踏まないと
継続してアシストしてくれません。
by らしゅえいむ (2018-01-14 18:46) 

JM7XZC

らしゅえいむさん
ご訪問ありがとうございます。
ツーリングアシストも,止まって5秒経つとホールドされますよ。
でも,ステアリングスイッチで発進可能です。
プリウスPHVもスイッチで発進できるはずですが・・・


by JM7XZC (2018-01-14 20:05) 

青い森のヨッチン

スバルのシステムは評判通り良さそうですね。
またお古のシステムをスズキが取り入れるのかなぁ?
うちのハスラーの自動ブレーキはスバルのお古なのですがそのおかげで素晴らしい安定感です。
家に大きなアンテナを立てなくても高い場所にいけばいいんですね。
私はエアバンドを少々嗜みます。
by 青い森のヨッチン (2018-01-15 17:25) 

JM7XZC

青い森のヨッチンさん
ご訪問ありがとうございます。
スズキのブレーキシステムは,そうだったんですね。
初めて知りました!

VHF以上の電波は,高さをかせぐのが手っ取り早いですね。
エアバンドって,今でもアナログなんですかね?
by JM7XZC (2018-01-15 20:12) 

青い森のヨッチン

エアバンドはアナログですね(デジタル化はできないようです)
我が家の上空が羽田-札幌空路のちょうど真下になっているようでカンパニー無線とか聴こえます。日本語なので面白いですけど内容を話すと法令違反になっちゃうので・・・
スズキの自動ブレーキは日立なんとかとスバルの開発したシステムの流用だそうです。最新式はスバルが当然搭載して型落ちをスズキが使うことになっているようです。他社パーツの流用調達はスズキの常とう手段ですね。
by 青い森のヨッチン (2018-01-15 23:23) 

JM7XZC

青い森のヨッチンさん
ご訪問ありがとうございます。
アナログなんですね。
デジタルよりアナログの方が復調は有利ですからね。

スズキってそんなメーカーでしたか・・・
by JM7XZC (2018-01-16 21:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。